Topic: 紅葉情報

2016 長谷寺、談山神社、室生寺の秋のイベントと紅葉まとめ 0

2016年 長谷寺、談山神社、室生寺の秋のイベントと紅葉まとめ

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

いよいよ今週末あたりから紅葉の最高の見頃を迎えるようですので、宇陀近辺の紅葉情報とイベント情報をまとめてお知らせいたします!

お出かけの際にはぜひこちらの情報をチェックしてみてくださいね。

長谷寺

紅葉の見頃は今週末11月19日(土)、20日(日)あたりではないかと予想されています。

長谷寺の場所など詳細情報、イベント、過去記事は→こちら

談山神社

紅葉は例年11月中旬~12月初旬が見頃で、今年はすでに見頃を迎えておりますが、まだまだこれからも楽しめる色付きです。

談山神社ホームページ内で紅葉の様子を毎日掲載しているので、そちらもご確認ください。

室生寺

室生寺の場所など詳細情報、イベント、過去記事は→こちら

室生寺では紅葉の夜間ライトアップも行われます。現在開催中、11月27日(日)まで。

murouji murouji2

※画像は室生寺の紅葉ライトアップの関連情報です。

2016 奈良カエデの郷「ひらら」紅葉情報 0

2016年 奈良カエデの郷「ひらら」~秋を恋う紅葉がり~

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

奈良カエデの郷「ひらら」ではただいま紅葉シーズン真っ盛りを迎えております。

紅葉の期間中様々なイベントを開催しており、23日(祝)は「ひらら」人気のイベント『カエデ柄着物ファッションショー』が開催されます。

11月下旬まで見頃は続きます。園庭いっぱいに彩るカエデを見ながらお散歩してみてはいかがでしょうか。

奈良カエデの郷ひららの過去記事は→こちら

hirara1011

奈良カエデの郷ひらら~秋を恋う紅葉がり~】

紅葉見頃 10月下旬~11月下旬

開園時間 9時~16時(紅葉期間中無休)

場所 奈良県宇陀市菟田野古市場135-2(旧宇太小学校跡)

お問合せ 0745-84-2888/メール hirara@kcn.jp

 

桜井 長谷寺の紅葉情報 0

こんにちは! 宇陀ビジターセンター 松田です。

11月に入り、奈良県宇陀市周辺では紅葉が見ごろを迎え始めました。
今日は桜井市の、花の御寺と呼ばれる長谷寺の状況をお伝えします。

▼長谷寺便り
http://www.hasedera.or.jp/promotion/1/blog_detail.html?key=entry&value=251

平成28年11月14日現在、約3割の紅葉 週末には見ごろになるとのことです。

<入山時間>
9:00~17:00(10月~11月、3月)
9:00~16:30(12月~2月)
<入山料金>
~個人~
大人:500円
中・高校生:500円 小学生:250円
障害者手帳掲示の場合250円
(同伴者1名に限り障害者割引適用)

~団体~
30名以上に割引適応

~共通券~
特別拝観期間中に限り入山料と特別拝観料
合わせて1300円の共通入山券を発行

<駐車料金>
二輪:200円 普通車:500円
大型バス2000円