Topic: おいしいご飯

2017 道の駅吉野路 大淀iセンターで新春おもちつき! 0

2017年 道の駅吉野路 大淀iセンターで新春おもちつき!

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

あけましておめでとうございます!今年も宇陀を中心にイベント情報や店舗情報をアップしていきますので、ご愛読いただけると嬉しいです。

さて新年初めてのイベント情報は、道の駅吉野路 大淀iセンターで開催される『新春おもちつき』です!

つきたてのお餅と温かいぜんざいがふるまわれます。やっぱりつきたてのお餅が一番おいしいですよね!なかなか地域でも見かけなくなってきたお餅つき、この機会にぜひ体験しに来てください。

0106

『新春おもちつき』

開催日時 1月6日(金)8:30~12時頃

場所 道の駅吉野路 大淀iセンター多目的広場

2016 『白い冬、心の花をおくる』作品展inギャラリー夢雲 0

2016年 『白い冬、心の花をおくる』作品展inギャラリー夢雲

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

様々な作品を展示しているギャラリー夢雲の2016年最終の作品展『白い冬、心の花をおくる』が、12月17日(土)から12月26日(月)まで無休で開催されます。

『畑中篤』さんの陶芸と、現代美術の作品や日常遣いの焼きもの。 『森ひろこ』さんの版画に、『梅川茜』の紙箱の世界。 『山本弥生』がつくる上質な革カバン。そして写真家の『辻本しんこ』の肖像写真館、と 今年最後の作品展を盛り上げる作家の方々が勢揃いしております。
ギャラリー夢雲おなじみのおいしいケータリングも用意されていて、見て、食べて、楽しめる作品展となっております。

ぜひ今年最後のギャラリー夢雲、訪れてみてください。

12/24(土)モハマヤバートスパイス  精進ランチ ー1500円 出来れば要予約
12/22(木) ・ 23(金)『HOA BINH TABLE』手作りホットドッグ
12/20(火) ・ 21(水)『オノマトペ』サモサとスープセットとお菓子
12/25(日)CAFE NEKKO カフェネッコ   珈琲とスイーツ
12/26(月)わっかのぱんや(和)

moon2moon1217-26

 

【白い冬、心の花をおくる】Winter Exhibition at Gallery MOON

開催日時 2016年12/17(土)〜12/26(月)11時〜18時

※開催期間中無休

陶     Atsushi Hatanaka
革かばん  Yayoi Yamamoto
箱     Akane Umekawa
版画    Hiroko Mori
写真   Shinko Tsujimoto

会場 ギャラリー夢雲(〒633-0316奈良県宇陀市室生向渕4)
tel 0745-92-3960/ fax 0745-92-3961
メール  moon39moon@gmail.com

2016 かしはらナビプラザ12月イベント情報 0

2016年 かしはらナビプラザ12月イベント情報

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

橿原市観光交流センターかしはらナビプラザでは毎月様々なイベントを開催しております。

12月はミラクルイルミネーショ魔法の部屋と題して1月までの約一ヶ月間イルミネーションイベントを開催しています。

また、1月には柿の葉寿司手作り体験を予定しており、こちらは参加者募集中です。

食べたことはあるけど作ったことはないという方、まだ食べたことがない方などぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか?

12-7-1gatu

【かしはらナビプラザ12月イベント情報】

・ミラクルイルミネーション魔法の部屋~あそべる映像体験!あそビジョン~

開催期間 12月7日(水)〜1月9日(月・祝)

入場無料

開催場所・お問合せ先 橿原市観光交流センターかしはらナビプラザ

・柿の葉寿司手作り体験

開催日 1月14日(土)、15日(日)と28日(土)29(日)

※時間・参加費などまだ発表されておりませんので、詳しくは橿原市観光交流センターかしはらナビプラザまでお問い合わせください。

『茶房あゆみ』 0

『茶房あゆみ』

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

宇陀をはじめ奈良のいいところを皆様にお伝えするとともに、店舗さんや施設情報をシンプルにお伝えする『店舗・施設紹介』の記事を新たに書いていきます。

宇陀の街を散策するときなど、ぜひお役に立てていただければと思います。
宇陀松山地区の中ほどに位置する『茶房あゆみ』は築180年の古民家を利用した喫茶を楽しめるお店です。

冬になると本物の囲炉裏と薪ストーブで暖をとることができます。珈琲、紅茶などのドリンク他日替わりランチもいただくことができます。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_008-1%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_000-4%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_001-3%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_004-3

『茶房あゆみ』

住所 〒633-2161 奈良県宇陀市大宇陀上新1899-1

電話番号 090-5895-6470 /FAX なし

営業時間 11時~16時

定休日  木 (12月~2月までは水・木)

業種 喫茶店

2016 しゃもじで忘年会! 0

2016年 しゃもじで忘年会!

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

あきののゆに併設している『農家レストランしゃもじ』では皆さまに忘年会を楽しんでいただけるよう、宴会プランがスタートしました!

予算や人数など、お気軽にご相談・お問い合わせください。

団体予約のお客様は500円で入浴+タオル付きのサービスもおこなっておりますので、この機会にぜひ農家こだわりの素材から生まれる料理の数々をお楽しみください。

農家レストランしゃもじ』とは・・・農業生産法人(株)グリーンワーム21が初めて手掛けた直営レストランです。

有機栽培・無農薬でこだわりぬいた野菜を生かした料理を提供してくれます。和食を中心とした料理で、地元農家さんのお米も味わえる定食など宇陀産の採れたて野菜の数々を使用しており、お子様にも安心で安全でおいしい!お食事を提供しています。

ぜひご家族で、皆様で、ご利用ください。

※しゃもじのみの店舗入り口はございませんので、あきののゆエントランスよりお入りいただき、下足を脱いでいただきます。(入浴せず、しゃもじのお食事のみでもご利用いただけます。)

syamoji

農家レストランしゃもじ

[営業期間]
平 日:11:30〜21:00 (20:00オーダーストップ)
土日祝:11:00〜21:00 (20:00オーダーストップ)

ランチタイム 11:00〜14:00
カフェタイム 14:00〜17:00
ディナータイム 17:00〜21:00

しゃもじ専用電話:0745-96-9977

所在地 〒633-2164 奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2(大宇陀温泉あきののゆ内)

 

2016 第六回こおちくいちば 0

2016年 こおちくいちばin御杖村

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

今回で第6回目の開催となる【こおちくいちば】は、『ステキな出逢いを求め、繋がっていこう。御杖(みつえ)の自然に触れ、こだわりの美味しいものや作品、楽しい音楽と仲間で心を満たし、ヒトやシゼンに優しくなれる。そんな幸せを感じれる空間にしよう。』というコンセプトのもとに始まった御杖村で開催されているマルシェです。

年内最後の 【こおちくいちば】はみつえ体験交流館にて開催されます。

おいしい食べ物はもちろん、地元の方とのふれあいも楽しめるほっこりするイベントです。ぜひ足を運んでみてくださいね!

出店一覧 ※掲載後変更する場合がありますので【こおちくいちば便り】もご確認ください。

○三四朗農園さん/自家製お米のおやつ、五平餅
○fervere(フェルベーレ)さん/オーガニック素材のパン
○中谷さん/草餅
○森の珈琲屋さん/コーヒー
○御杖村役場さん/移住相談
○御杖村道の駅さん/鹿肉の加工品など
○HOA BINH TABLE さん/動物性不使用のベジサンドやホットドック
○星降る谷の家 fufufuさん/ベジのやさしいお菓子、ご飯
○はちみつ屋小谷さん/はちみつ
○ぴきにきさん/オーガニック商品と手作りドリンクなど
○麻矢 asa-ya/麻炭パウダー、精麻(せいま)&レイキヒーリング
○神路山野菜さん/イタリアのお野菜と焼き芋
○il Vivoさん / イタリア料理
○さといろ本舗さん/ニホンミツバチの蜜ろうスキンクリーム作りワークショップ

★初出店★
○おのまとぺさん/お菓子屋さん
○休日ダイヤさん/菜食ごはんとおやつ
○KAORIさん/手作り雑貨、ブローチ、オーナメント、装飾品、バッグ等 フリーマーケットスタイルのused衣料品、バッグ等も有り
○杉本勝也さん/陶芸作品
○Mika’s Lovely Farmさん/ドライいちじく、果物のコンポート等の販売。

1203

 

第6回【こおちくいちば】

開催日時 12月3日(土) 10時~15時
開催場所 みつえ体験交流館 (奈良県宇陀郡御杖村菅野2060)

『石景庵』 0

石景庵

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

宇陀をはじめ奈良のいいところを皆様にお伝えするとともに、店舗さんや施設情報をシンプルにお伝えする『店舗・施設紹介』の記事を新たに書いていきます。

宇陀の街を散策するときなど、ぜひお役に立てていただければと思います。

古き良き街並みを保存している宇陀松山地区内にあり、地域の人達と来訪者との交流を促進する目的で整備されたギャラリーのある休憩施設です。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_005%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_000-1%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_002

石景庵

住所 〒633-2174 宇陀市大宇陀上1994

電話番号 0745-83-0062 /FAX 0745-83-0261

営業時間 10時~17時(11月15日~2月末までは16時まで)

定休日 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始

業種 ギャラリー兼休憩施設

※12月15日~1月15日まで冬季休業します

大宇陀温泉あきののゆ17周年感謝祭! 0

大宇陀温泉あきののゆ17周年感謝祭!

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

大宇陀温泉あきののゆは、本日11月11日に、17周年を迎えました。

これも日頃から支えてくださる皆様のおかげです。誠にありがとうございます!

日頃のご愛顧に感謝して、大宇陀温泉あきののゆでは本日11月11日限定で、『無料入浴』を行なっております。

いつもお越しいただいてる方から、あきののゆはまだ行ったことがない方まで、どなたでも無料ですのでぜひお越しください。

また、本日11月11日(金)から13日(日)まで17周年感謝祭として様々なイベントをご用意しております。

年に一度のお祭りですので、ぜひ皆様と一緒に楽しみたいと思います。ご来館お待ちしております。

14980646_699704536848739_1129896082338712382_n

【あきののゆ館内のイベントのお知らせ】

・あきののゆでは・・・『11月11日は入浴無料!』

また、11日(金)~13日(日)は榛原ダリア風呂もご用意しております。

ダリアが浮かべられた華やかなお風呂で身体も心もリラックスしていただけます。

・農家レストランしゃもじでは・・・『3日間限定ビュッフェメニュー』が登場!

たくさんの品数をご用意しておりますが、そのビュッフェメニューの全てがしゃもじの厨房で作られています。

お野菜を作るところから携わっている、こだわりの素材の質と味をぜひご堪能ください!

『秋の味覚ビュッフェ』

65歳以上 1550円

大人(中学生以上) 1950円

小学生 1050円

3歳以上7歳未満 450円

3歳以下 無料

・バーベキューガーデンUDASANでは・・・『秋のスペシャルBBQ』その他イベント開催!

12日(土)・13日(日)UDASUN秋のスペシャルBBQ
12日(土)・13日(日)クラフトビールと宇陀の銘酒まつり
12日(土)・13日(日)柿の葉寿司づくり体験
12日(土)・13日(日)宇陀のパンまつり

とイベント目白押しですので、この週末はぜひバーベキューガーデンへ遊びに来て下さいね!

 

 

大和牛 丼の店『件-kudan-』 0

大和牛 丼の店『件-kudan-』

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

宇陀をはじめ奈良のいいところを皆様にお伝えするとともに、店舗さんや施設情報をシンプルにお伝えする『店舗・施設紹介』の記事を新たに書いていきます。

宇陀の街を散策するときなど、ぜひお役に立てていただければと思います。

赤い看板と、木材の茶色と黄色い壁のモダンな外観が目印の大和牛や地元野菜を使ったお店をご紹介します。

img_4343%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_000-2img_4333

大和牛 丼の店『件-kudan-』

住所 〒633-2161 宇陀市大宇陀上新1938-1

電話番号 0745-83-2680 /FAX 0742-41-7517

営業時間 11時~19時 /定休日 月・火・水

業種 飲食店

大和牛を使ったどんぶりや地元の野菜を中心に使った定食、喫茶メニューも取り揃えております。お子様連れの方も大歓迎ですのでぜひお越しください。

『道の駅 宇陀路大宇陀』 0

道の駅 宇陀路大宇陀

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

宇陀をはじめ奈良のいいところを皆様にお伝えするとともに、店舗さんや施設情報をシンプルにお伝えする『店舗・施設紹介』の記事を新たに書いていきます。

宇陀の街を散策するときなど、ぜひお役に立てていただければと思います。

img_4305img_4304

道の駅 宇陀路大宇陀

住所 〒633-2164 宇陀市大宇陀拾生714-1

電話番号 0745-83-0051 /FAX 0745-83-0789

営業時間 『物販コーナー』 8時~19時(3月16日~11月15日)/8時~18時(11月16日~3月15日)

『喫茶軽食コーナー』 7時~18時

『足湯』 10時~17時

『新鮮野菜直売所』 7時半~17時

『れすとらん甘羅』 11時~21時

『レンタルサイクル』 9時~17時(水は休み)/料金 4時間1000円、1日2000円/予約 可(空いていれば当日でもOK)

※情報コーナー、公衆トイレ、駐車場は終日開放

定休日 なし

業種 道の駅(飲食店、物販、野菜直売、休憩所)

足湯が併設された宇陀路の観光拠点。

新鮮野菜や宇陀の名産品が揃い、食事処や喫茶、足湯や温泉スタンド(40ℓ100円)も併設。レンタル自転車は電動アシスト付きだから楽チンです。