Topic: 宇陀市榛原

2016 奈良県大芸術祭~桜井宇陀ゆかりの芸術家たち~ 0

2016年 奈良県大芸術祭~桜井宇陀ゆかりの芸術家たち~

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

桜井宇陀広域圏の様々な芸術家たちの作品を合同展示します。市村に寄贈されているものから、桜井市、宇陀市、曽爾村、御杖村各地域ゆかりの美術品を取り揃えました。

今週末11月19日(土)まで開催されていますので、芸術の秋を目で感じてみませんか?

紅葉の季節ですので、紅葉狩りの前に立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね!

110519

【奈良県大芸術祭・桜井宇陀広域連携提示~桜井宇陀ゆかりの芸術家たち~】

開催日時 11月5日(土)~19日(土)10:00~16:30

会場 宇陀市榛原総合センター大ホール

※入場無料

展示などに関するお問合せ 0744-47-7077

2016 夏山ハイキング 0

2016年 夏山ハイキング~高見山・三峰山・曽爾高原他~

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

春に桜や新緑を見渡したり、秋に紅葉を見たり、冬に雪景色を見渡したりと、登山の楽しみ方は無限大ですが、もちろん夏も!楽しめますよー!夏の登山シーズンがやってまいりました!

夏休みに入り、家族での登山も楽しめるようになりましたね。

奈良交通が近鉄榛原駅から高見山、三峰山、曽爾高原とそれぞれ目的地まで走る特別バスを運行いたします!

また、近鉄大和上市駅から大台ケ原、近鉄下市口駅からみたらい渓谷、近鉄御所駅から葛城山、への特別バスも運行されます。

高見山、三峰山、曽爾高原は温泉を経由するコースや温泉割引もついています。

他のコースには様々な滝を堪能できるコースや、バードウォッチングで有名な場所などそれぞれの魅力が盛りだくさんです!

お気に入りの山を見つけてみてはいかがでしょうか?

natuyamahaikinngunatuyamahaikinngu2

夏山ハイキング臨時バス

2016年7月~11月まで運行中

お問合せ 奈良交通 お客様サービスセンター TEL:0742-20-3100(8:00~19:30)

※詳細は奈良交通HPをご確認ください。

 

2016 宇陀市はいばら花火大会 0

2016年 宇陀市はいばら花火大会

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

今年も第59回「宇陀市はいばら花火大会」が開催されます!地元の方にはおなじみの「宇陀市はいばら花火大会」ですが、関西で唯一ここだけで同時開催されている「全国花火まほろば競技会」のことはまだ知らない方もいるのではないでしょうか?

単独もしくは数社の花火会社によって打ち上げられる通常の花火大会に対し、「全国花火まほろば競技会」では全国各地から花火玉が集まり、各社の工夫が凝らされた個性豊かな競技花火玉を多数見られます。

花火会社の意地とこだわりが込められた魂の一発は必見ですよ!

有料観覧席も用意されてますので、お年寄りや小さいお子様連れの方などはそちらを使っていただくと、よりゆっくり楽しめるかと思います。

暑い中での開催になると思いますので、花火に夢中になって水分補給を忘れないよう気を付けてくださいね!

haibarahanab

宇陀市はいばら花火大会

開催日時 平成28年8月4日(木)19:30~21:00終了予定

有料観覧席・協賛金・サポーターのお申込み・お問い合わせ 宇陀商工会 0745-82-2211

その他のお問い合わせ 宇陀市観光協会 0745-82-2457

らぴゅた宇陀~農家民宿・ピザ工房~ 0

らぴゅた宇陀~完全予約制の農家民宿・ピザ工房~

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

らぴゅた宇陀】は奈良県宇陀市榛原にある、完全予約制1日1組の農家民宿です。

またピザ工房を構えており、お食事だけのご利用も可能です。こちらも完全予約制ですのでご利用の際はご予約のご連絡をお忘れなく!

ピザ生地には本場イタリアの小麦粉とチーズを使用し、 無農薬の自家製野菜がふんだんにトッピングされ、素材を生かした味わいのあるピザがいただけます。

ご主人が家庭でピザを焼こうとピザ釜を作り、完成してみたらお店顔負けの大きな 釜ができたそうです!

その窯で作られたピザの美味しさに友人知人も虜になり、お店をやっていろんな人に食べてもらおう!ということになったそうです。
2015年4月末日よりオープンした【らぴゅた宇陀】は、何度来ても楽しんで頂けるように今も日々改良をしているので、行く時々で違った表情を見せてくれることでしょう。その変化もまた楽しみですね!

お子様連れのご家族の方や、お友達とご一緒などのお食事会に、 人数の大小に関わらず、お気軽にお問い合わせください。

uda-rapyuta

らぴゅた宇陀

〒633-0216
奈良県宇陀市榛原八滝433番地

tel 0745-88-9455

※ご希望があれば、最寄駅(近鉄大阪線:榛原駅)への送迎も無料でしております。

2016 【伊那佐郵人】6月のシェフ 0

2016年6月 伊那佐郵人(いなさゆうと)スケジュール

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

奈良県宇陀市にある築80年の郵便局を改修したカフェレストラン
築80年の郵便局を改装して、日替わりのランチと雑貨を楽しめる場所へと生まれ変わった「伊那佐郵人

日替わりランチはどこでもあるかもしれませんが、こちらではシェフも日替わりなんです!

これからお店を出したい方、シェフをやってみたい方、もうお店をやっているけど宇陀に出張して「伊那佐郵人」でふるまってくれる方、腕に自信のある様々な方のランチをいただけます!

日によってジャンルも様々ですので、ぜひお気に入りのシェフを見つけてみてくださいね。

また、歴史ある建物の奥深い空間もおいしいランチをより一層楽しませてくれます。

売り切れ次第終了ですので、お早めにお越しください。※電話でご予約も可能

inasa1inasa2

伊那佐郵人

営業日 不定(毎月更新されるスケジュールをご確認ください)

営業時間 11:30~なくなり次第終了

住所 奈良県宇陀市榛原比布1312

電話 & FAX : 0745-88-9064
mail   inasayuuto@gmail.com

2016 平成榛原子供のもり公園イベント 0

2016年 平成榛原子供のもり公園6、7月のイベント

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

榛原にある平成榛原子供のもり公園では1年を通して様々なイベントを開催しております。

その中から今回は6月、7月、8月のイベントを紹介させていただきます。

6月のハーブクッキングパーティーは参加受付中です!参加希望の方は、申し込み先ご確認の上お申し込みください。

7月のカヌー教室は参加申し込みが6月16日(木)からですのでご注意くださいね!

インストラクターによるカヌー講習と実習遊覧を予定しています。

また8月28日(日)には「ゆうゆう祭り」というお祭りを開催予定です。また近くなったらこちらのイベント紹介でも詳しくお知らせさせていただきますね!

子供の森イベント表面子供の森イベント裏面

【ハーブクッキングパーティー】

日にち 6月26日(日)

参加費 大人1200円/小人600円

定員 20組

申し込み・お問い合わせ 自然療法森の学校 tel 0744-47-3484

※参加募集中!

【カヌー教室】

日程 7月16日(土)17日(日)18日(祝)23日(土)24日(日)25日(月)

参加費 1300円/一人

定員 各日午前午後・一人乗り5隻5名・二人乗り5隻10名

※募集期間 6月16日(木)~7月8日(金)

申し込み・お問い合わせ 『子供のもり公園活性化協会』tel 0745-82-7411

 

2016 大衆演劇やまと座 6、7月公演案内 0

2016年 大衆演劇常打ち劇場「やまと座」6、7月公演案内

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

奈良県宇陀市榛原にある「やまと座」は昔懐かしの大衆演劇を中心に日々公演を行っております。

6、7月公演をご紹介しますので、確認のうえ是非お立ち寄りください。

ab

大衆演劇やまと座
住所  〒633-0253 奈良県宇陀市榛原萩原2445-6
交通  近鉄大阪線「榛原」駅徒歩2分
電話  0745-82-1111
開演時間 ◆昼の部 12時開演3時頃終了 ◆夜の部 6時開演9時頃終了
※開演一時間前からご入場頂けます。
休演日  月一回お休み(不定休)
入場料 ◆大人 1700円 ◆シニア(70歳以上) 1600円 ◆子供(小学生まで) 1000円
座席数 ◆一般席125席 ◆桟敷約35席

<6月公演>

【期間】6月1日~29日迄
【休演日】 17日(金)

【劇団】 劇団 昴星

【座長】 大和 みずほ

8日 大和美明誕生日公演

12日 真山一郎特別ゲスト
浪曲を披露

16日 昼1回ロング公演

25日 抽選会

<7月公演>

【期間】 7月1日~30日昼の部迄

【休演日】20日(水)

【劇団】劇団 紀伊国屋

【座長】澤村 慎太郎

大衆演劇やまと座
住所 〒633-0253 奈良県宇陀市榛原萩原2445-6
交通 近鉄大阪線「榛原」駅徒歩2分
電話 0745-82-1111
開演時間 ◆昼の部 12時開演3時頃終了 ◆夜の部 6時開演9時頃終了
※開演一時間前からご入場頂けます。
休演日 月一回お休み(不定休)
入場料 ◆大人 1700円 ◆シニア(70歳以上) 1600円 ◆子供(小学生まで) 1000円
座席数 ◆一般席125席 ◆桟敷約35席

2016 蛍の夕べ 0

2016年 夏だ!蛍だ!高井へ集まれ~!

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

そう遠くない昔、初夏の夜空にはたくさんの蛍が輝いていました。

時代が変わり、生活環境が変わり、あんなにたくさんいた蛍は今はどこに行ってしまったのでしょうか?

都会の眩しさに身を潜めているのでしょうか。

輝いているのに私たちが気づいていないだけかもしれないですね。

昔と同じようにたくさんの蛍のきらめきで夜空を埋め尽くしたい。これから先もそんな夜空を子供たちに見せてあげたい。

そんな思いから始まった「蛍の夕べ」も今年で10年目を迎えます。

今年もより一層たくさんの子供たちの笑顔と蛍の輝きでお待ちしています。

13221469_594727044027983_3222579791309256208_n

【蛍の夕べ】

日時 平成28年6月11日(土)15:00~21:00頃

場所 高井生活改善センター 矢谷川周辺(奈良県宇陀市榛原高井)

内容 15:00~ 川の水棲生物採取、蛍の幼虫放流!(数に限りあり)など様々な企画が用意されています。

※18:00~軽食バザーもあり(有料)

19:30頃~ 日暮れ後:矢谷川・蛍の鑑賞

※雨天中止(少雨決行)

※駐車場有(約100台・無料)

主催・お問い合わせ 千年大志会・稲盛範良(千年大志会代表)0745-82-1101

 

2016 あいさこいさ祭り春の伊勢街道 おかげ祭り 0

2016年近鉄榛原駅周辺でイベント祭り!(ライブもあります)

宇陀ビジターセンター(大宇陀温泉あきののゆ)の大谷です。

6月5日(日)に近鉄榛原駅周辺で、

【あいさこいさ祭り 春の伊勢街道 おかげ祭り】が開催されます!

今年は宇陀市誕生10周年を迎え内容もさらにパワーアップしております!

当日はフリーマーケットや盛りだくさんのイベントに、地域の人たちとのふれあいや心からのおもてなしでお迎えします。

なかでも注目は宗祐寺を舞台にロックバンドがライブを行う「寺ロック」

日頃静かな境内がこの日ばかりはバンド会場に様変わり!宗祐寺や古き良き町並みに広がるロックな音色をお楽しみください。

 

6月5日(日) 10:00~16:00

会場 近鉄榛原駅南口広場 駅前・新町・東町通り周辺

お問い合わせ 宇陀商工会おかげ祭り実行委員会 0745-82-2211